2024-11

ブログ

なぜテックブログをはじめようと思ったか?

テックブログをはじめようと思ったきっかけ元々はQiitaやZennで技術記事は書いてました。だけど、最近ではそれらでは物足りなくなってきている。最初はいいねもらえたり、ビュー数多いと嬉しかったんだけど、それ以上モチベがあがる要素がないなって...
ブログ

朝活のススメ

朝活をはじめたいここ最近は夜だいたい1時過ぎまで起きてることが多くて、朝起きるのがかなり遅くなっている。そうすると、睡眠時間は取れてもなぜだか眠気が全然取れなくて、疲れも感じる。以前は朝早く起きて朝活してたんだけど、その時は身体の調子がよか...
ブログ

購入したいものリスト

お金が溜まったら買いたいもの一人暮らしは学生時代からやってるので随分長いが、それに伴って家具類も古くなってきている。そこで買い替えたいと思っているのがベッド。今はシングルベッドを使ってるんだけど、余裕で寝返りがうてるほどの幅がほしいと最近思...
ブログ

私の趣味の話

最近ハマってる趣味勉強ばかりだとストレスが溜まりそうなのでなにか趣味的なものをはじめようと思った。最近はよくスパに行って、サウナ入ったりマッサージを受けたりしてリラックスする時間を作ってる。今後やってみたいこと!ライブやフェスに行ってみる!...
ブログ

React学習はじめました!

React学習についてReact案件が始まるため、Reactの学習を先週からはじめた!学習方法は基本書籍を使うことにした。書籍だけでも難しい場合は、Udemyとかも使ってみようと思う!
ブログ

休日の勉強の仕方について

休日の過ごし方Java研修を終えたものの、この学習の習慣は続けていきたい。そのため、休日はなるべく自己学習の時間を作りたい。とりあえずの目標は個人開発のアプリをいくつか作ること。このワードプレスブログもその一環で作った!今後やりたいことこの...
ブログ

Java研修後の目標について

これからの目標2024/12からReactコンポーネント化の案件に入ります。12月は年末近いのもあって、新規案件は少ないとのこと。そのため、既存案件の手伝いという名目で一時的に参画することになりました。ということで、Reactの勉強を開始し...
ブログ

2週間のJava研修の感想

Java研修の内容Xでも報告していましたが、2週間会社のJava研修を受けていました。内容はJavaの基本的な文法と仕組みについて。また応用としてフレームワークを使用したサイト構築について学びました。研修のステップ毎に課題が用意されていて、...
ブログ

WordPressのブロックエディタに慣れる

ブロックエディタの使い方を練習リストリスト1リスト2リスト3リスト1リスト2リスト3画像引用のテストですHOMEへ移動見出し2cd testcat test.txtmkdir test-dircodeのテストですカラム1カラム2カラム3カラ...
ブログ

テックブログ開始!!

WordPressを無料レンタルサーバーで構築CMSを使いこなしたいと思ってWordPressをレンタルサーバーではじめてみた!今までってレンタルサーバーはお金かかるイメージだったけど、調べてみると無料で使えるレンタルサーバーがあった!しか...